掲示板で質問するのは初心者にとってとても勇気のいることです。 そして初歩的な質問で仲間に入っていくのは恥ずかしいものです。 でも初心者の質問に親切に答えてくれるサイトがあります。 質問しやすいサイトを早く見つけるといいと思います。 質問に答えてもらった方が上達が早いと思いますよ ^^)

掲示板

はじめまして。 - スリングのママ

2010/06/01 (Tue) 10:45:58

こんにちは。半月ほど前に海水水槽を立ち上げたばかりのスリングのママと申します。スリングというのは今一匹だけ水槽に入っているカクレクマノミの名前です。
本などを読んで海水水槽を一応立ち上げてはみたものの、本に書いてある事は案外専門的でなく、わからない事だらけで頭を悩ませていたところ、こちらのHPに行き当たりました。
とても詳しく、ご本人の書いていらっしゃる通り、初心者にわかりやすい内容で、本当にありがたかったです。今ではわからない事があると教科書のようにこちらへ寄らせていただいています。
おかげさまでカクレクマノミのスリングはとても元気で、毎日餌をバクバクと食べています。立ち上げの時に麦飯石溶液というのを入れたのが良かったのか、今、立ち上げから2週間ちょっとですがすでに亜硝酸塩がずいぶん消えてきています。来週くらいには2匹目の子を…。と考えています。ベタですけど、ナンヨウハギ(映画『二モ』に出てきた、マーリーンとドリーのように)はどうかな…。と。わたしもPDには行った事があります。今は海水魚とは虫類なんかが別館になっていますね。とても楽しいお店です。
またたびたび寄らせていただきます。これからもどうぞよろしくお願いします。

Re: はじめまして。 - toi

2010/06/04 (Fri) 11:30:33

スリングのママさん、はじめまして。
このサイトにお寄りくださりありがとうございます。

半月ほど前に立ち上げたそうですがこの間、カクレクマノミ一匹だけでいられているのはすごいことと思います。
私の場合は海水魚を始めた頃は、時間ができると海水魚ショップに出かけ、違う種類の魚を増やしていくことを続けていました。
一か月もたつと水槽は魚たちで溢れかえっていくはずでした。
でも魚の数はほとんど増えていきません。
次から次と大切な魚が死んでいってしまうので、総数としては増えていかない状態でした。

初心者が一番解っていないことがこのことで、この時期を乗り切ると大切なパートナーを死なせずに済ますことができると思います。
ベテランの方々にとっては解り切ったことなので、さらっと流して説明していたり、話題にしないことなので悩みを抱えてしまう初心者も多いと思います。
そのような方たちに気付いてもらえれば、気持ちよくこの趣味を続けていってもらえるだろうと立ち上げたサイトだったので、スリングのママさんの役に立てたようで目的を果たせた気持ちです。
実際にマリンアクアリウムに慣れていない方の役に立てたことをお知らせくださりありがとうございました。

これからも解らないことに直面すると思いますが、このサイトで気がつくことあると思いますので利用してみてください。

白点病(多分)にかかりました - スリングのママ

2010/06/18 (Fri) 10:48:04

こんにちは。先日、スリングの次にタンクメイトになったナンヨウハギのフリフリ(命名:5歳の娘)が白点病になってしまいました。慌てて水換え。(でも、試験紙での検査によれば、亜硝酸値等、0だったのですが)いざとなったら治療もできるようにと新しく45cの水槽まで買ってきてライブロックやサンゴ等を移し替えたり、民間療法を信じて、鷹の爪を入れたり…。中古で出ていたクーラー導入後すぐの出来事で、『これで快適になったでしょ!』なんて言っていた矢先だったので、とてもショックでした。
がらんとしてしまった60c水槽の中で、今のところ悪化もみられず、小康状態のフリフリですが、なおったりなったりを繰り返している感じです。クーラーは仕方なくサンゴ水槽の方へ設置。スリングたちの水槽はまた28度あたりを行ったり来たりする水槽になってしまいました(それでも冷却ファンは入れているのですが)。
何だかぐったりしてしまったのですが、またこちらのHPの記事に助けていただきました。ほかのHPの記事もたくさん読みましたが、白点虫は寄生する魚がいなければ、48時間で死ぬ事や、寄生しようとしても魚自体に跳ね返す力があるという事までは、どこにも書いてありませんでした。(慌てふためかないで、早くこちらの記事をちゃんと読めば良かった!と後悔しています。)薬で治すより、わたしはやっぱり抵抗力をつけてあげたいと思いました。人間と同じで、薬に頼っているうちは、また繰り返してしまうような気がします。重篤でない限り、水換えや栄養価の高い餌をあげる等、やる事はやってあげた上で、後はその子の治癒力を信じて見守って行こうと思います。

Re: はじめまして。 - toi

2010/06/19 (Sat) 09:09:00

スリングのママさん、またのご訪問ありがとうございます。
フリフリちゃん元気になってくれるといいですね。

海水魚初心者にしては出来過ぎな飼育経過だなと感じていましたがやはり経験がおありの方だったのですね。
海水魚の飼育は奥が深く、いつになっても満足のいく飼育に到達できないものです。
白点病にしても基本が解っている方が対処の仕方に間違いは起こりづらいのですが、こうすれば必ず治るというものでもありません。

人間でも同じですが、生まれつき体が弱い人ややたらと頑丈な人がいます。水質がたまたま合っていた場合やその逆の場合もあります。
ケースバイケースでいろいろです。

こうすれば治せると解説しているサイトがもしあったとしたら、うそつきのサイトか良く解っていない人のサイトです。

飼育生物たちを病気にさせない方法は、よく観察することだと思います。昨日の動き方とちょっと違う、さっきの動き方と違って変な動き方をしている、など早めに気がつけば重病になる前に対処することができます。重病になってからでは誰がやっても治すことはできません。

原因はいろいろで水質が悪くなっている場合、ストレスで体力を落としている場合、餌を食べないで体力を落としてしまった場合、など観察していると解ることがあります。

弱った体に侵入してきた細菌などに対抗できる免疫力をどう付けてあげられるか、体を弱らす原因をどう排除してあげられるかが大切なことのように思います。
水質などは試薬やテスターで知ることができますが、魚たちの動きを観察しているだけでも水質情報を感じ取れる場合もあります。
愛情を持って眺めてみてあげて下さい。

ありがとうございました。 - スリングのママ

2010/06/20 (Sun) 22:59:10

本当にいつも丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます。
白点病については、こちらの記事を読ませていただいた事で私も落ち着きを取り戻し、結局、隔離したりもせずに様子を見ていました。フリフリは、病気をはねのけようとせんばかりに、いつもよりもすごい食欲で、こちらもそれに答えるように、いつもより少し餌を多めにあげていました。今ではすっかり元気を取り戻し、少し太った様です。(水が汚れる事を恐れて、餌を控えめにしていたため、今思えばうちに来た当初はガリガリでした。)本当にありがとうございました。これからも私の教科書としてたびたび寄らせていただきます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.